ブログ

  • NBA八村塁がバスケットボールキャンプを開催

    バスケットボール日本代表、そしてNBAプレイヤー八村塁が、4年ぶりに公式に日本に帰国する。8月18日(月)〜8月20日(水)、八村は新たな挑戦として、「日本から世界の舞台で活躍できる選手を輩出するための環境づくり」をテーマに、“BLACK SAMURAI 2025 THE CAMP”を開催することを発表した。 “BLACK SAMURAI 2025 THE CAMP”は、本気で世界の舞台を目指す中高生のための、八村塁が主催するバスケットボールキャンプ。いわゆるバスケットボールクリニックではない。 八村塁がNBAで学んだスキルやフィジカル、そしてメンタル的なマインドセットを、世界TOPレベルのコーチとともに参加者にレクチャー。次世代のプレイヤーたちに世界で勝負するためのノウハウを共有することになる。 このスペシャルバスケットボールキャンプは、5月8日(木)から、“BLACK SAMURAI 2025 THE CAMP”公式HP(http://blacksamurai2025.ruihachimura.com)にて参加者の募集を開始する。 今まで八村塁が学んできたことを、子どもたちはもちろん、子どもたちを指導するコーチ、そしてファンたちが深く理解する貴重な機会になりそうだ。 バスケットボールキャンプの発表に際して、八村は以下のコメントを発表した。 「中学1年ではじめてバスケをプレイした日、 NBA選手になることを決めた。そこからは毎日、自分ならできると信じて走り続けた。みんなが同じやり方でうまくいくとは思っていない。だけど、日本から世界にたどり着いた僕が学んだことは、すべて教える。

  • ウォリアーズ緊急事態…ステフィン・カリーがキャリア初の左ハムストリング肉離れ 復帰時期不明

    ウォリアーズに緊急事態が起こった。6日(同7日)、ウルブズとの西カンファレンス準決勝第1戦。カリーは第2Q残り9分22秒にステップバックの3Pシュートを決めると左ハムストリングを気にする仕草を見せていた。残り8分48秒にドライブインからジャンプシュートを決めたが、残り8分19秒にベンチに下がり、そのまま控え室に向かった。そのまま試合を欠場した。チームは、MRI検査の結果、「左ハムストリング肉離れ」と診断されたことを発表した。グレード1で1週間後に再評価を受ける予定だという。そして8日(同9日)の第2戦を欠場することも報告した。カリーにとって、キャリア初の肉離れのためリハビリも考慮して復帰時期は不明だという。カンファレンス準決勝先勝しながらも、エースを欠くウォリアーズが今後どのように戦うのか注目される。

  • NBA=ニックスが大逆転でセルティックスに2連勝、PO準決勝

    [7日 ロイター] – 米プロバスケットボール協会(NBA)は7日、各地でプレーオフ(PO)準決勝(7回戦制)の試合を行い、東地区2回戦で第3シードのニックスが第2シードのセルティックスを91─90で破り、2連勝を収めた。

    ニックスではジョシュ・ハートが23得点、カールアンソニー・タウンズが21得点17リバウンドでチームをけん引。第4クオーター終盤まで一度もリードを奪えず、一時は20点差と引き離されたが、89─90で迎えた第4クオーター残り13秒にジェイレン・ブランソンがフリースロー2本を沈め、逆転で勝利をつかんだ。

    西地区2回戦では第1シードのサンダーが第4シードのナゲッツに149─106で快勝し、1勝1敗の五分に戻した。

    サンダーではシェイ・ギルジャス・アレクサンダーが両チーム最多の34得点をマーク。先発全5選手を含む8選手が2桁得点を挙げ、相手の2連勝を阻んだ。

  • イトーヨーカドー「Nintendo Switch 2」抽選販売、本日5月8日11時から順次結果を発表

    イトーヨーカドーは同社ECサイト「イトーヨーカドーネット通販」にて、「Nintendo Switch 2抽選販売の結果を5月8日11時から順次発表している。  抽選には7IDの他、二要素認証用電話番号の設定が必要だった。抽選期間は4月24日10時から同月28日14時59分までで、日本語・国内専用版、同「マリオカート ワールド」セットの2種を申し込めた。  当選した場合、当選通知メールが配信される。メールに記載されたURLから購入が可能で、6月5日以降の配送となり、送料550円が必要となる。

  • セルティックスの先発ガード、ドリュー・ホリデーはイースト準決勝初戦で復帰できるのか?

    2212809052

    5月3日(現地時間2日、日付は以下同)。ボストン・セルティックスのジョー・マズーラHC(ヘッドコーチ)が、記者たちの前でドリュー・ホリデーの現状をこう語った。

    「彼は日々良くなっている。できるだけ早く復帰可能なところまでいけるよう、自身を追い込んでやっているところだ。ハードに取り組んでいるよ」

    昨シーズンの王者セルティックスは、オーランド・マジックとの「NBAプレーオフ2025」ファーストラウンドを4勝1敗で終え、カンファレンス・セミファイナルに備えている。ただ、ホリデーはハムストリング負傷のためシリーズ最後の3試合を欠場していて、6日のシリーズ初戦の出場も現時点では微妙とのこと。イースト準決勝で激突するニューヨーク・ニックスとはレギュラーシーズンで4戦全勝しているとはいえ、ホリデーはデリック・ホワイトジェイレン・ブラウンらとともに相手の得点源ジェイレン・ブランソンへの刺客となるだけに、そのコンディションが注目されている。

     マジックとのシリーズでは、ジェイソン・テイタムが平均31.3得点11.3リバウンド5.3アシスト1.5スティール、ブラウンが同23.0得点7.6リバウンド1.2スティール、ホワイトが同17.2得点4.8リバウンド4.8アシスト、クリスタプス・ポルジンギスが同12.0得点5.8リバウンド1.8スティールを記録。

    ホリデーが欠場した3試合で、セルティックスはホワイト、ブラウン、テイタム、ポルジンギスにベテランビッグマンのアル・ホーフォードを先発起用。ホームのTDガーデンで幕を開けるシリーズ初戦で、ホリデーの復帰が間に合わなければ、どの布陣を先発で送り込むかも気になるところだ。

  • ついにヨドバシcomも開始!

    6月5日に発売される任天堂の新ハード「Nintendo Switch 2」。マイニンテンドーストアの予約受付は、4月16日に第1回が終了し、結果は4月24日午後に発表された。 【くわしい情報】Amazonでは本体だけでなくソフトなども紹介する特設ページを公開 第1回の当選確率は低かったと考えられるが、Xなどに、当選した方の購入申込み完了ポストがあふれ、悔しい思いをした方も多いだろう。そこで本項では、まだ申込みができる大手ECサイトの情報をまとめてみた。ついに予約開始日を告知した

    まずマイニンテンドーストアについては、第1回に落選した場合、何もしなければ第2回に繰り越されているはずだ。まだ申し込んでいなかったという方は、締切が5月14日となっているので、忘れずに応募しておこう。 ここから、まだ応募が可能な各量販店の情報だが、まずはヨドバシ.comで、5月9日11時から抽選の応募受付を開始する。これまで沈黙を守っていた大型量販店が満を持して受け付けをアナウンスした格好だ。 ヨドバシ.comの期間は5月12日10:59までと短め。当選発表は5月13日9時頃となっている。応募できる条件は、直近1年で累計5万円以上購入したヨドバシ.com会員であること。ゴールドポイントカード プラス決済実績があれば当選確率が優遇される。

    続いて、最も応募条件が緩いところを紹介しよう。Amazonだ。商品ページの「招待リクエスト」を1クリックすれば登録完了。リクエストは3か月有効だ。ただし招待メールが到着後、72時間以内に注文確定しなければならないので、メールはまめに見るようにしよう。 そのほか、エディオンは5月11日23:59まで、アプリ/ウェブ共通で受付中。会員(カード/あんしん保証/アプリ/ID)のいずれかであれば応募できる。 ファミマオンラインも、4月30日時点でファミペイ会員であったことが必須となるが、5月12日23:59まで受け付けている。 ノジマオンラインの販売方式は凝っており、常連顧客向けの「招待制販売」を優先しつつ、誰でも応募できる「シークレット販売(抽選)」を4月24日からエントリー受付中。権利獲得後に購入を見送ってもペナルティはない。

  • 【今日は何の日?】『ポケモンスタジアム2』が発売された日。

    多彩なルールで3Dのポケモンバトルが楽しめた

     いまから26年前の1999年(平成11年)4月30日は、ニンテンドウ64用『ポケモンスタジアム2』が発売された日。

    ポケモンスタジアム2』は、任天堂から発売されたポケモンバトルやミニゲーム、図鑑鑑賞などが楽しめる作品。1998年8月1日に発売された前作『ポケモンスタジアム』では40種類のポケモンしか対戦に出場させられなかったが、本作では『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場する全151種に対応してくれるようになった。

     ゲーム内でレンタルしたポケモンを使うこともできたが、プレイする際に“64GBパック”を用いゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター』とデータ連動を行えば、自分が育てたポケモンを使って対戦することも可能だった。

     2023年4月12日より“Nintendo Switch Online + 追加パック”に加入することで遊べるようになっているので、すでにプレイ済みというゲームファンも多いのではないだろうか。

    くり返しになるが、うれしかったのはやはり全151種のポケモンに対応してくれたことになる。ガチのバトルで使用するポケモンは40種類もいれば十分だったかもしれないが、データ連動すればなおのこと愛着のあるポケモンを出場させてみたくなるもの。しかもゲームボーイ版では不可能な3Dグラフィックでポケモンが描かれるのだから、見てみたくなるのは当然だ。プレイヤーからすれば本作はまさに“完全版”と言ったところだろうか。

     『ポケモンスタジアム2』ではバトルモードが充実。当時の公式大会のルールに準拠した“ニンテンドウカップ99”や全ポケモンが参戦できる“ウルトラカップ”などのルールのほか、カントー地方の8つのジムに挑んでいく“ジムリーダーのしろ”といった多彩なモードでポケモンバトルを楽しめた。

     前作はけっこう難しかったと思うが、本作では初心者でも戦いやすいようにわざの構成などを調整にしてくれていたのがありがたかった。その代わり、すべてクリアーすれば“うら(裏)”モードが出現。通常よりも格段に強くなった相手とポケモンバトルをくり広げることも可能だったので、ベテラントレーナーたちも大満足だったに違いない。

     『ポケモンスタジアム』で多くのユーザーがお世話になった“倍速プレイ”はさらにパワーアップ。本作でも64GBパックで連動した『ポケットモンスター』をニンテンドウ64上で起動させてプレイできるのだが、“ドードーGB”では2倍速、“ドードリオGB”ではなんと4倍速でプレイできたのだから驚いてしまう。何匹ものポケモンを育成するには最適の機能だったので、このために『ポケモンスタジアム2』をプレイしていたなんて人もいたはずだ。『ポケモンスタジアム』で多くのユーザーがお世話になった“倍速プレイ”はさらにパワーアップ。本作でも64GBパックで連動した『ポケットモンスター』をニンテンドウ64上で起動させてプレイできるのだが、“ドードーGB”では2倍速、“ドードリオGB”ではなんと4倍速でプレイできたのだから驚いてしまう。

     何匹ものポケモンを育成するには最適の機能だったので、このために『ポケモンスタジアム2』をプレイしていたなんて人もいたはずだ。預けられるポケモンの数が大幅に増えた点もうれしかった。

     また、本編同様にひとりから最大4人までで楽しめるミニゲーム集“チビッコクラブ”を収録。ポケモンバトルが苦手なプレイヤーでも手軽に遊べるモードとあって、友だちや家族と対戦プレイをした人もいたんじゃないかな。どれもシンプルルールながら知らず知らずに熱くなるゲームだったので大いに盛り上がったはずだ。

    ミニゲームは9種類。ピカチュウかビリリダマを操作し、指示通りのボタンを連打して電気を溜めていく“ビリリはつでんきょうそう”、トランセルまたはコクーンを操作し、飛んでくる岩に潰されないように“かたくなる”で無効化する“かたくなるがっせん”、ベロリンガを操作して高級な寿司を食べまくる“ベロリンガのぐるぐるずし”など、さまざまなポケモンになり切って遊べるのがユニークだった。

  • Apple Watch SE 3が新サイズで登場!

    昨年、新世代の導入に失敗した  Apple Watch SE 秋には多くの人にとってかなりの驚きとなるでしょう。 10月に新シリーズXNUMXが初放送されるのを前に、 Ultra 2は黒で、多くのリークによると、  Apple Watch SE 3 が追加されますが、これは「単なる」リサイクル素材であるはずであり、前の世代が比較的前に登場したことを考えると、このステップは理にかなっています。ナクoneでもそれが現実 nestこんにちは、世界は新しい SE をもう少し待たなければなりません。しかし、彼らの到着はもうすぐそこにあるようで、彼らのための作業はすでに始まっている。 Apple ディスプレイを大量生産する。

  • 任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 

    任天堂が6月5日に発売する新型の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の予約競争が過熱している。公式ストアの第1回抽選は転売対策で厳しい条件を設けたにもかかわらず、日本だけで約220万人が応募。今月28日から受け付けが始まった第2回抽選に加え、家電量販店での抽選でも応募が殺到する見通しで、希望者に行き渡るには1年以上かかるとの見方も出ている。

  • ディズニー、パーク公式「ランチパック」を5月12日より発売

    「ランチパック」は、2個入り3袋がセットとなる商品。東京ディズニーランドのレストラン「ハングリーベア・レストラン」のハングリーベア・カレー(甘口)と、東京ディズニーシーのレストラン「カスバ・フードコート」のビーフカリー(中辛)をイメージした2つの味がセットになっている。価格は1,400円。  「ミッキーロングパン」は、長さ約40cmで、切った断面がミッキーシェイプの商品。塩バター味。価格は1,300円。